アロマセラピー関連グッズのオンラインショップ「Aroma Shop(アロマショップ)」

エッセンシャルオイル・アロマ専門通販AromaShop

サロン品質の精油をはじめ、アロマテラピー関連グッズをお届けしています。
卸販売やOEMのご相談もお受けしております。

  • 新規登録・ログイン
  • マイページ
  • カートを見る
  • 商品カタログ
  • ログイン後のお買い物で選べる商品数アップ! 合計¥5,500以上の購入で送料無料
 

鼻の周りが赤くヒリヒリした経験がある方へ 摩擦軽減バーム

多くの方が、鼻をかみすぎて鼻の周りが赤くヒリヒリした経験をされたことがあるのではないでしょうか。 鼻周りのヒリヒリの原因は「ティッシュによる摩擦」です。 ティッシュが肌と擦れることで、肌に刺激を与えてしまうからです。 なるべく肌当たりの優しいティッシュを選ぶと軽減できると言われています。それでも、鼻をかむ回数が多くなると防ぐのも難しいですね。

もし、鼻をかみすぎてしまって、痛みを感じてしまった時に使って頂きたいバームのレシピをご紹介します。

準備するもの

鼻の周りが赤くヒリヒリした経験がある方へ 摩擦軽減バーム

材料

道具

マークのあるものはオンラインショップにて購入可能です。

アロマレシピの手順

  1. 1

    手順1

    1)ミツロウを耐熱容器に入れて湯せんにかけて溶かします。※火傷に注意してください。

  2. 2

    手順2

    2)溶かしたミツロウにホホバオイルを加えて、よく混ぜます。

  3. 3

    手順3

    3)湯せんからおろした後に、各精油を加えて混ぜます。*ミツロウは冷えてくると固まるので、手早く混ぜてください。

  4. 4

    手順4

    4)容器に移して固まるまで置きます。

  5. 5

    手順5

    5)バームを指の熱で溶かして、鼻のヒリヒリする箇所に塗布してお使いください。目のかゆみがツラいと言う方はこめかみに。

  6. 6

    手順6

    6)ティートリーの香りがスッと鼻通りをよくして、ラベンダーの香りは花粉でイライラした気持ちをリラックスさせてくれますよ。

このアロマレシピについて

花粉に悩まれる方は、このバームを持っていると役に立ちますよ。バームを塗っておくことで、摩擦を軽減し、うるおいも保ってお肌を守ってくれます。 少しでもつらい花粉を和らげてくださいね。

真正ラベンダー

アロマレシピに登場した精油

真正ラベンダー 5mL

アロマクラフト

最終更新 2023年5月2日

PAGE TOP