アロマセラピー関連グッズのオンラインショップ「Aroma Shop(アロマショップ)」
合計¥8,800以上の購入で送料無料
情報をいち早くお届け
最近チェックした商品
ご案内
雑誌で紹介されました
精油の知識を学びませんか
各種お問い合わせ
三寒四温を繰り返して、少しずつ春に向かっていますね。 そろそろ冬服をしまって、春夏のお洋服を準備する「衣替え」の時期になりました。 お気に入りのセーターやコート、ストールなどって、どのように保管していますか?
虫やカビを防ぐための防虫剤は市販のものも販売されていますが、次に着るときにニオイが気になることもありますよね。 天然の防虫剤と言われるアロマを使って、良い香りでお洋服の防虫レシピを作ってみませんか。
材料を購入したい方はこちら
様々なアロマレシピを定期的に更新中! 公式Instagram
フォローする
定期的にLINE限定クーポン配布中 公式LINEアカウント
友だち追加する
1
1)コットンに精油を2〜3滴垂らし、衣類に精油が付かないように、さらにティッシュなどで包みます。
2
2)畳んだ衣類のあいだに置いたり、引き出しの中に入れたりして使用してください。
真正ラベンダー、カンファー、檜ともに虫が嫌がる香りとされているため、天然の虫よけ・防虫剤とも言われています。
優しい香りが好きな方はラベンダー、 スッキリ系の香りが好きな方はカンファー、 森林系の香りが好きな方は檜を使ってみてくださいね。
コットンに垂らすだけの簡単レシピなので、誰でも精油さえあれば作ることができますよ。 精油の香りがしなくなってきたら、新しいコットンに同じ量を垂らして入れ替えましょう。
衣類に香りが移ってもふわりと香る程度なので、いかにも防虫というニオイは感じません。 心地良い香りで衣替えができると、次の季節がくるのが楽しみになってきませんか。 とっても簡単なレシピなので、ぜひお試しくださいね。
レシピに登場した商品をチェックする
いくつか精油を試したい!という方に 【初回限定】選べるお得な3本セット
アロマクラフト
最終更新 2025年4月4日